わたしたちのまち「東光」は、博多駅と福岡空港に挟まれた交通の要所です。校区の歴史や魅力を8つのグループで探しました。

子ども達とのワークショップ用に作製・使用したオリジナル校区マップや、ワークシート類です。事前におとな達で探索して情報を収集し、古地図や古い住宅地図、地域の方々の協力で提供いただいた古い町並み写真などと合わせ、準備しました。子ども達はすでに学校の授業で何度か校区マップを作製した経験がありましたが、今回のように短時間で調査から製作・仕上げまでを行ったことはなく、また大人達の方が要領がわからず、誰でもわかるように資料を揃えていきました。

<子ども用マップ

子ども達に配ったマップです。それぞれ担当のエリアと、そこまでの歩く基本コース(制限時間内に確実に学校へ戻ることのできる、歩道のある安全なコース)、目標物が掲載されています。
画像をクリック(拡大)

製作素材
家庭の不要品や100円ショップ等で揃えた安価な画材、素材から、子ども達に自由に選ばせました。
<保護者用マップ

子ども達により地図づくりに興味をもってもらえるよう用意した「写真クイズ」の答えと、学校からのおよその距離が入ったマップです。クイズの答えが判らない場合に、保護者にはヒントを与えてもらう予定でしたが、子ども達はどの班もすぐに自力で答えを発見し、大人達が判らないという有様でした(笑)。また、約90分の探索で学校へ戻ることのできる距離・時間の目安にしました。
画像をクリック(拡大)

<写真クイズ

子ども達に配った写真クイズのプリントです。短時間のうちに、どうすれば探索に集中できるかを考えて用意しました。これによりマップづくりに興味がなかった子どもも、クイズの答え探しのために熱心に景観探しをし、答えを見つけたり、また違った面白いものを自然に探し出せました。写真は事前に校区内で子ども達が興味をひきそうな題材中心にロケハン撮影し、各班(コース別)に3枚ずつ選んでもらいました。
写真クイズの詳細解説ページへ

<取材シート

子ども達に配った取材シートです。取材用地図には番号だけを書き込むようにし、シートや別紙で渡したメモ用模造紙、使い捨てカメラなどを活用して、取材が簡潔になりました。
画像をクリック(拡大)
<企画進行表

保護者へ配布した企画進行表です。事前の会議や準備に、仕事の都合などで参加できない保護者も多く、主旨説明と当日予定も兼ねて案内しました。
画像をクリック(拡大)

<テーマ案・コース案

保護者へ配布した企画段階での資料です。テーマ案やコース案、それに必要なスタッフや協力依頼などを企画書に添えて配布し、理解協力を求めました。
画像をクリック(拡大)
<当日進行予定表

保護者へ配布した当日の進行予定表です。当日はマップづくりを中心に、カレーづくりや低学年用マップワークショップ「虫メガネ探検隊!」、肝試し大会、遊技会など、一日楽しむ内容だったため、スムーズに進行するための詳細予定表が必要でした。役割分担表とともに配布しました。
画像をクリック(拡大)

<参加者募集チラシ

学校を通じて各家庭へ配布した参加者募集のチラシ。おやじの会主催で過去に開催したことがあるため、当時のアンケート等を参考におやじの会中心に(夜の会議=飲み会の中で)案を詰めていきました。
画像をクリック(拡大)
<参加者グループ分け表

マップづくりの参加申込者を、役割分担などを考えて6〜8名、8つのグループに分けました。学年ごとを基本に、6年生4班、5年生と4年生2班となりました。仲良しばかりあつめる訳にもいかず、一番苦労したことでもあります。
画像をクリック(拡大)

東光おもしろマップづくり委員会(創立50周年記念事業)
ご使用になるブラウザはInternet Explorer5.0、Netscape Communicator5.0以上を推奨しています。
Copyright(C)2006 福岡市立東光小学校 父母教師会・おやじの会 TOKO Elementary school. All Rights Reserved.