地図って楽しい、地図って便利。リンクと取材で
目的別・用途別のあらゆる地図を集めました。
地図の資料館トップはこちら まちづくり&タウンマップ 観光マップ&交通マップ 地図の本・教育コンテンツ 飲食マップ・ビジネスマップ 散歩・登山・川下り・暮らし 福祉マップ・環境マップ 古地図・地図アート・地図グッズ 研究機関・地図情報企業
Sorry,Japanese only. Internet Explorer5.0以上推奨
サイトの使い方 
中洲十八橋梁物語〜双子都市・福岡博多を結ぶマップ
まち・地域  
観光・交通  
文化・教育  
食・ビジネス  
趣味・生活  
福祉・環境  
ミュージアム  
研究・企業  
こども向け  
ツーリズム  
イラストマップ
官公庁リンク 
使える地図  
「転勤したい都市」人気ランキングで常に上位に入る福岡市。その人気の理由のひとつ、九州一の歓楽街・中洲に架かる18本の「橋」のルーツと中洲名所を紹介したマップ「中洲歴史探訪」が完成した。

■中洲歴史探訪
 296×835mm
 200円
 福岡市中洲の飲食店などで頒布
「中洲歴史探訪クイズラリー」
 2004年2月29日開催!

 福岡市は城下町「福岡」と商都「博多」という全く性質の違う都市から成
 る「双子都市」。県庁所在地であり135万都市でありながら駅名は「博
 多」というあたりにその名残があり、博覧会など大イベントが「FUKU
 OKA」を用いるのに対し、名物などブランド名(辛子明太子や人形など)
 には「博多」を用いている特異な都市だ。

 「中洲」は、慶長5年(1600年)に黒田長政が福岡と博多を繋ぐため
 に那珂川の「中の島」に東・西の「中島橋」を架けて誕生。それ以後、常
 に「中洲」は2つの町の交流拠点として、また明治以後は商業・文化芸術
 活動の拠点として発展してきた。

 近年、その象徴だった百貨店の廃業や老舗ホテルの撤退、商業集積地の西
 への移動(中洲から天神、現在はさらに西の大名地区などが活発)などで
 転機を迎えている中洲の活性化を願い、地元の若手まちづくりグループ・
 中洲四丁目若朗会が製作したのが「中洲歴史探訪〜中洲十八橋梁物語」だ。
お問い合せはこちら

 東西の「中島橋」をはじめ、明治末に架けられ路面電車が初めて走った「
 西大橋」、大正期の九州沖縄物産共進会の際に架けられた「弁天橋」、戦
 後の福岡国体の際に完成した「中洲新橋」や、旧橋が歩道専用橋として残
 され並んでいる「春吉橋」、ダイエーホークスのファンが飛び込む「福博
 であい橋」、キャナルシティ博多へ渡る新しい橋「夢回廊橋」など、新旧
 の橋の特長が判りやすく解説され、同時に中洲地区の記念碑や旧蹟なども
 紹介されている。

 製作した「中洲四丁目若朗会」は、博多祇園山笠・中洲流に参加している
 中洲四丁目の若手約30名。メンバーは休日を使い全ての橋を巡り、その
 歴史を様々な資料や文献から調べ一冊のマップにまとめた。制作費の一部
 には、博多区役所の「まちづくり活動支援事業」助成金も活用。中洲の協
 力店などで一部200円にて配布(1万部製作)している。

 会長の井上倫清(ともきよ)氏は、中洲一の老舗ラーメン店(昭和21年
 創業「博多荘」)後継者。「中洲に住むのは自分を含めわずかな人々。自
 分たちが中心になって将来の中洲像を考えていく。マップ創りは、その良
 いきっかけになった…」と語る。「中洲に出掛けるときには、必ずどこか
 の橋を渡る。橋を身近に感じてもらうことで、まちづくりに興味を持つ人
 々を増やしていきたい。歴史を知ること、興味を持つことで街の風景も
 違って見えてきますよ…」

 井上氏の博多荘の建物の脇に「旧永楽町」石碑がある。明治初期、菜の花
 が咲き誇る中洲を歓楽地へと導くきっかけとなった芝居所「永楽社」があ
 った場所。史上幾度となく大火や戦火に見舞われたが、その都度立ち直っ
 てきた愛着ある町が、新たなまちづくりに挑み始めた。

 2月末日にはマップのお披露目を兼ねたウォークラリーを開催!
 お近くの方はぜひ参加を! 
  「中洲歴史探訪クイズラリー」2月29日(日)10:30〜

  主催:中洲四丁目若朗会(中洲地区まちづくり・博多祇園山笠中洲流若手)
  集合:博多区上川端町・冷泉公園 
  参加費:大人300円 小学生以下200円
  事前応募(先着50名)FAX 若朗会・大島092−771−5451
  問い合わせ 井上さん 090(9407)1091 
  (5人以下のグループまたは個人、参加者全員氏名年齢・代表者の住所・
  連絡先電話番号記載し、午前10時〜午後7時までに送付の事)
  探訪マップ(200円)配布や博多ラーメン&焼き餅引換券プレゼント
  ノトップページへ戻る

このサイトはリンクフリーです。相互リンクは特に大歓迎!お気軽にメールください。
(←バナーです。よろしければお使いください。http://www.asocie.jp
当サイトで使用している画像・文章等の無断使用並びに無断転載はご遠慮ください。
Copyright 2002(C) Map Communications Museum. All Rights Reserved.
免責事項