地図って楽しい、地図って便利。リンクと取材で
目的別・用途別のあらゆる地図を集めました。
地図の資料館トップはこちら まちづくり&タウンマップ 観光マップ&交通マップ 地図の本・教育コンテンツ 飲食マップ・ビジネスマップ 散歩・登山・川下り・暮らし 福祉マップ・環境マップ 古地図・地図アート・地図グッズ 研究機関・地図情報企業
Sorry,Japanese only. Internet Explorer5.0以上推奨
サイトの使い方 
地図デザインのマッチラベル
まち・地域  
観光・交通  
文化・教育  
食・ビジネス  
趣味・生活  
福祉・環境  
ミュージアム  
研究・企業  
こども向け  
ツーリズム  
イラストマップ
官公庁リンク 
使える地図  
 切手と並ぶ小さなコレクション対象物に「マッチラベル」がある。明治や
 大正期のものは人気も高く、アールヌーヴォー柄や純日本調のものが特に
 人気があるようだが、私の場合は当然のごとく「地図」柄が対象になる。

 切手のように小さすぎず、絵葉書ほどの大きさも無いことから、デザイン
 的には見劣りするものも多く、単純なお店の案内地図などが多いのだが、
 時に珍品もある。例えばアールデコ調のデザインが施されたもの、浮世絵
 風のデザイン、そして鳥瞰図絵師・吉田初三郎のデザインのものなどだ。

 これらは純粋にマッチラベルをコレクションしている人のアンテナに掛か
 らないことも多い。その理由のひとつは、年代が比較的新しいものにこの
 手のものが多いこと。昭和初期や戦後すぐのものはコレクション対象にし
 ていない方も多いからだ。それでも昨今の昭和30年代ブームで、少しず
 つ戦後のものも蒐集する方も増えてきたように思うが、入札紙などで入手
 する際にもあまり競わなくて済むので助かる(笑)。

 蒐集した後の整理も悩みのひとつ。解体してデザイン面だけを残す方法も
 あるが、私としてはできるだけその形態のものも残したい。あくまで生活
 資料としての価値を考えた場合、その選択を捨てる気にはならず、結果と
 して形態そのままとデザイン面のみを整理したもの2種を所持することに
 なってしまった(笑)。たぶん、これは昔、大好きなレコード盤を聴く用
 と保存用と2種買ったことがある人には判るこだわりだと思う。

 何にしても、マッチラベルはまとめ売りが多く、束で買った中にこのよう
 な「掘り出しモノ」が多々ある。小さいこその特典かもしれない。
 
                            Write: 益田
お問い合せはこちら
  ノトップページへ戻る

このサイトはリンクフリーです。相互リンクは特に大歓迎!お気軽にメールください。
(←バナーです。よろしければお使いください。http://www.asocie.jp
当サイトで使用している画像・文章等の無断使用並びに無断転載はご遠慮ください。
Copyright 2002(C) Map Communications Museum. All Rights Reserved.
免責事項